大切な想い 【がんと家族】呼び覚まされた ”愛” を育てる方法 がんという病は命に関わるだけに本人のみならずパートナーや家族、友人をも否応もなく大きく揺さぶりますね。失う可能性を知ってはじめて大切さに気付くがん体験は身近にいた 当たり前の存在がどれほど自分にとって大切でかけがえのないものであるのかに目を... 2023.07.08 大切な想い
死について 余命宣告と80時間の記憶 先日古い本を読み返したことがきっかけで2006年の映画『博士の愛した数式』をみました。原作は小川洋子さん。私の好きな小説家さんで以前、本を買って読んだことはありました。で、今回は・・・アマゾンプライムで映画をレンタル。物語は・・・事故で記憶... 2023.04.15 死について
生と死に関する本 【ほっこり】悲しみを癒す 死後世界 死後の世界に興味ありますか?わたしは35歳で乳がんになりました。がん体験がきっかけとなって今わたしは、がんの方に心のセラピーを提供しています。そんな私ですが・・・がん体験は、間違いなく死を身近なものと感じさせる体験となりました。ということで... 2022.12.09 生と死に関する本
死について 【がんになって考えた】どんな風に死を迎えたいですか? 誰にでも必ず訪れる死あなたはどんな風に死を迎えたいですか?がんになったら一度は考えますよね 【死】のこと。私も考えたことがあります。*35歳で乳がんになった時*父が脳内出血で倒れた時*だんなさんが肺がん宣告を受けた時*お世話になった師匠が亡... 2022.11.26 死について
これからの生き方を考える 【がんを経験したあなた】自己表現が癒しの鍵~優しすぎるとがんになりやすい? がんになりやすい方の精神的傾向いろいろ言われていますが・・・今日は■アイデンティティが希薄で自己表現しない■他の人のために生きる(自己犠牲的)■怒られたり、拒絶されることを恐れるこのあたりについて書いてみたいと思います。我が家のエキナセアあ... 2022.07.11 これからの生き方を考える
大切な想い 【癌とホールネス】身体の一部は失ったけど完全になった 前回の記事ではこちらの本を紹介したのですが今日もこの本から感じたことを綴ってみたいと思います。動画を作りました。読むのがしんどい方は耳からどうぞ~がんとホールネス:がんを受け入れやすい人とそうでない人(9:21)ホールネスって言葉が この本... 2021.12.21 大切な想い
これからの生き方を考える 【がんで人生終わった】生きがいが大事~自分の価値観に気づいてますか? あなたは、そのままで愛される価値のある存在です治ること (サバイバル)【だけ】が目標になっていませんか?突然ですがあなたは『生きがい』ありますか?自分に生きる価値があると感じていますか?がんになって、病気を治すことばかりに意識が向いてしま... 2021.07.30 これからの生き方を考える
がんと心にまつわる本 【本の紹介】末期がんを乗り越え100歳をめざす 末期がんから奇跡的な復活を遂げた人にお会いしました以前神戸で開催されたワークショップでがんの『治ったさん』にお会いしたことがあります。中咽頭がんⅣ期から復活された春名伸司さんです。春名さんからはがんに効果があると言われる郭林気功を教わりなが... 2021.07.30 がんと心にまつわる本これからの生き方を考える
死について 大切な師匠が最後に教えてくれたこと 実は平成最後の日に私にとって、大きな出来事がありまして・・書くことを躊躇する気持ちもあったのですが書かずに前に進むことは【やっぱ、無理だなぁ~~】と思いました。もし良かったら、聴いてくださいね。平成最後の日私の人生を変えたと言っても過言では... 2019.05.06 死について
未来を想うと憂鬱 がんを治すことよりも大事なこと~あなたの心は喜んでますか? どうせ人間はいつか死ぬんだし早いか遅いかの違いがあるだけ。そう思うなら・・・がん体験者さんのカウンセリングをしていると、色んなお声をお聴きすることがあります。『実は私、死にたいって思ってたんです。』『ただ穏やかに、日常を送りたいだけです。』... 2019.04.05 未来を想うと憂鬱