私はがんになって初めて 『どう生きるか?』に 真剣に向き合った気がします。 がんを経験して新しい視点に立てた がんになって病院に罹ると ステージが浅い場合は、 がんを治すことを目的に治療が始まります。 手術・・・
がんと未来
あなたに質問があります。
あなたが、がんになる前のことです。
『がんになる前に、
生きる希望を失った体験を、
お持ちではありませんか?』
私は
がんになる前、生きることが苦しかったです。
だからこそ感じます
*生きがいを持つこと
*生きる希望を見出すこと
はとても大切です。
あなたは
*どんな風に生きたいですか?
*なにがあると満たされますか?
【自問】どうしてわたし達は『がん』になるのか?
玄侑宗久さんと 土橋重隆さんの対談本 『死と闘わない生き方』を 読んだことありますか? 私はこの本に出会ったとき、 私が考えてたことがそのまま書かれている! とホッとしたんです。 私の中にあった違和感 実は私、2005年・・・
悲しみを癒す 死後世界
死後の世界に興味ありますか? 前回に引き続き 今日も死をテーマに書いてみます。 あなたは、死後の世界に どんなイメージがありますか? お花畑とか? 臨死体験した方の体験談に よくありますね。 ・・・
あなたはどんな風に死を迎えたいですか?
誰にでも必ず訪れる死 あなたはどんな風に 死を迎えたいですか? がんになったら 一度は考えますよね 【死】のこと。 私も考えたことがあります。 *35歳で乳がんになった時 *父が脳内出血で倒れ・・・
自分を表現するのを諦めていませんか?
がんになりやすい方の精神的傾向 いろいろ言われていますが・・・ 今日は ■アイデンティティが希薄で自己表現しない ■他の人のために生きる(自己犠牲的) ■怒られたり、拒絶されることを恐れる このあたりについて 書いてみた・・・
がんと家族 呼び覚まされた ”愛” を育てる方法
がんという病は命に関わるだけに、 本人のみならず パートナーや家族、友人をも 否応もなく大きく揺さぶりますね。 身近にいた 当たり前の存在が どれほど自分にとって大切で かけがえのないものであったのかに 目・・・
病まなかったら分からなかった恵みがある
病まなかったらわからなかった恵がある この言葉、とても響きませんか? 私にお便りを下さった方が 教えてくれた言葉です。 この方は、教会の牧師さんから この言葉をプレゼントされたそうです。 病む 河野進 ・・・
病気の原因になっている心の要因は?・・未完了の感情
心のクセを責めてしまう がんの要因として 心のことに興味がある方の中には、 自分の心のクセ (考え方やものの見方)が悪いと 自分を責めておられる方が時々おられます。 そう・・・ とっても向上心・・・