今日もまた 本を読んだ感想を 書いてみたいいと思います。 2016年の本です。 クライアントさんから教えてもらいました。 一言で感想をいうと・・・ / おおーー! すごいじゃん!! \ &nb・・・
「がんと生活」の記事一覧
抗がん剤治療 お医者さんへの副作用の伝え方
良かったら試してみて 実は先日、こんなメッセージいただきました! ================== 由子さんのブログが、 とても参考になりまして! 1回目の抗がん剤投与からの体調をメモして、 主治医の先生に見てもらい・・・
【本の紹介】抗がん剤10のやめどき
前回の記事では 加藤陵佑先生の 抗がん剤治療を受ける時に読む本を 紹介しました。 抗がん剤を始めるときや その最中の困りごとへの対処などが 詳しく書かれている本でしたね。 で・・・・ 今回お届けするのは 抗・・・
【本の紹介】抗がん剤治療を受ける時に読む本
以前、長尾和宏先生の 抗がん剤が効く人、効かない人 という本を紹介しました。 で・・・ その流れで新たに2冊 抗がん剤がらみの本を読んでみました。 1冊は 加藤陵佑先生の 抗がん剤治療を受ける時に読む本 &・・・
ベルトコンベアに乗せられている不信感
がんになった直後のクライアントさんと セッションさせていただいていると 病院での対応に ベルトコンベアに 乗せられているような 不信感 を感じる・・・ というお声を聞くことがあります。 そう・・・ がんにな・・・
がん検査の研究員だった私の本音~心のことを大切にしたい訳
元リケジョでがんの検査の開発員をしていた 私が、なぜ心のことを大切にしているか ちょっぴり本音を交えて お話してみたいと思います。 科学の世界では がんをこんな風にみています この図をちょっと見てみてくださ・・・
【本の紹介】抗がん剤が効く人、効かない人
今日は本の紹介をします。 抗がん剤が効く人、効かない人 著者は長尾和宏先生です。 とても読みやすかったです。 今日は外でセッションだったのですが 行き帰りの2時間ほどで読めちゃった。 この本のおススメの人は・・・
がんが劇的に緩解した人は直感に従っていた?
『がんが自然に治る生き方』に こんな章があります。 第3章 直感に従う この本は がんが劇的に緩解したケースを 分析して共通する9項目について 書いた本です。 その中に『直感に従う』 が入っていたそうです。 ・・・
生存期間が長い人ってどんな人?
『がんが自然に治る生き方』を パラパラと読んでいました。 読む時期が違うと、異なるページに 引き寄せられるものですね。面白いです。 今日はこちらの本を参考にしながら 書いてみますね がんになる・・・
がんと【詰まり】
病気とは、私たち人間の 身体・心・魂のどこかのレベルで 詰まっているもの である。 これが、がん回復者と代替療法治療者が 共通して持っていた考えでした。 ケリー・ターナー著 『がんが自然に治る生き方』より抜粋  ・・・