病院の診察待ちの時、診察室で

あなたはどんなことを

感じられましたか?

 


菩提樹の木。
ブッダが瞑想した木だそうですね。

左右対称で美しい樹形だと思いました
神戸森林植物園にて

 

私の主治医は、

とっても優しい方でした。

 

診察室に入ると

『長い間お待たせしました!』といって

立って迎えて下さって、

私は毎回先生に会えるのを

楽しみにしていました。

 

恵まれてますよね?

 

それでも、こんなことも感じました。

私は

たくさんの

患者の中のひとり

 

 

待合室には

たくさんの患者さんが

待っています。

 

私が時間を取ると、

後の人の時間がなくなっちゃうな・・

きっと、私よりも大変な方がいるだろう。

 

告知直後で同様されている方や

副作用が激しくて、困っている方・・

再発を告げられた方・・

 

だから、

できるだけ短く

要点をまとめて伝えよう。

時間を取らないように・・

 

だけど・・・

心の中のモヤモヤ

そのまま置き去りでした。

 

 

たくさんの患者の中のひとりだけど

わたしの話を誰か

“相応しい人”

聴いてもらいたい

 

この想いは、

ずっと長い間心の中に

残っていました。

 

 

当時私は仕事をしていましたから、

患者会に参加する時間もなくて、

かといって、

職場の友人に話すことも場違いでした。

 

 

家族は・・

私以上にショックを受けていて、

それどころでない

 

 

取りあえず前を向いて

貴重な一日一日を生きよう!!

そんな風に思って過ごしていました。

 

だけど、時には

自分自身の心に寄り添う時間も必要でした。

 

私の場合は、夢中で取り組んでいた

癌の検査の開発プロジェクトが一段落した頃

とても疲れを感じたんです。

 

そこからですよね、

自分の心に

真剣に向きあい始めました。

 

ありのままの心に

寄り添って貰える場が、

どれほどの支えになるか

生きる希望につながるか

初めて知りました。

 

そんな体験をした私だから、

今、心の休息が必要な方に

できるサポートがあると思っています。

 

私は時々、この木に会いに行きます。
この木のそばにいくと、ホッとするのです。
とても大きなウラジロモミさんです

 

 

 

ピンクのボタンを押していただくと説明ページへとびます。

メールマガジン

体の治療だけで安心ですか?
心にも取り組みたいあなたに、
無料メルマガがきっとお役に立ちます

 

15年以上の経験をギュッと凝縮しました。
心を支える方法や、不安を解消する方法
をお届けしています♪

黄色いボタンをクリック