名古屋の交流会にむけて

この記事は約5分で読めます。

これまで「心を取り戻す旅」を
連載でお届けしてきましたが、
いま私は、その旅を“語る”準備をしています。

11月の名古屋で交流会のテーマは――
「ロボットのように生きていた私が
乳がんで人間になった話」

 

“伝える”より、“等身大”で語りたい

これまで私は、ブログ記事を通して
体験や思いを表現してきました。

それはセラピストとしての発信でもあり
どこか“癒し手”としての意識があったように
思います。

でも今回は・・・少し違うんですよね。

もちろん私は“癒し手”ではあるのですが
もうちょっと“等身大で語りたい“のです。
そんな気持ちでスライドを作っています。

自分の物語をもう一度、編みなおす

スライドを作りながら、
改めて感じているのは――

「語る」という行為は
過去を振り返るだけではなく
“自分の物語”をもう一度
編み直すことだということ。

人は誰もが 自分なりの物語を生きています。
「私はこういう人生を歩んできた」
「あの出来事にはこういう意味がある」
そこに正しいも間違いもありません。

ただ
それを“どう語るか”によって
私たちの自己認識は
少しずつ変わっていく。

それが、私たちの成長や
選択なのかもしれません。

今回の交流会の準備をしながら
そんなことをあらためて感じています。

語る準備をしながら、心の中で起きていること

お話の準備をしていると
いつも心の中が少しざわつきます。

「この話、長すぎないかな?」
「どこを削れば退屈せずに
聴いてもらえるだろう?」

そんなことを ぐるぐる考えてしまうんです

きっと私は
“楽しんでもらいたい”という気持ちが
強いんだと思います。

せっかく時間をつくって来てくださる方に、
何か少しでも「聴けてよかった」と
感じてもらいたい。

その思いがあるからこそ
構成や表現に迷いが出てくる。

けれど、その迷いの奥には――
「ちゃんと伝えたい」
「同じ人間として、心を分かち合いたい」
そんな願いがあるのかもしれません。

楽しみと、少しの怖さと

今回の交流会で、いちばん楽しみなのは
最後のパート

がんのイメージを
粘土で作るワークショップ
のクライアントさんたちの作品を
紹介できること。

がんを“敵”としてではなく、
自分の一部として見つめ直す――
そのプロセスで起こってくる
気づきに驚きいつも感動していまいます。

一方で、少し怖さを感じるのは
自分の「心の旅」を語るところです。

自分が辿ってきた過去を
どこまで話せばいいのか?

長くなりすぎて退屈されないか、
「こんな話、興味あるのかな?」
つい不安になります。

でもたぶん、そう感じるのは、
それだけ自分にとって大切な旅だったから
その一歩一歩に、今の私を形づくった
大事な瞬間があるからかなと思います。

 

今回の交流会で伝えたいこと

今回私が伝えたいのは、心の旅の面白さ
心の旅は言葉を超えたものです。

言葉にならないけれど確かにある想いが、
イメージや感覚を通して少しずつ明らかに
なり、深く腑に落ちる瞬間がある。

そんな心の深みに触れる時間は、
小さな“冒険”のようでもあります。

謎が少しずつ解けていくように、
過去に散らばっていた体験や想いが
パズルのようにつながっていく。

そして気づけば
どんなに頑張っても変わらなかった現実が
やさしく変わっていく――。

その不思議さと
心のしなやかさを感じてもらえたら・・
それが私の願いです。

新しい自分に出会う旅へ

語ることは、過去を振り返ることではなく
自分の物語を新しい光で見つめ直すこと。

だからこそ語るたびに、私自身もまた
新しい自分に出会っていくのだと思います。

名古屋での交流会を終えたら、
私の“心の冒険”を
またこのブログでも綴っていきます。

旅の続きを書くのは、交流会のあと。
もう一度、自分の物語を語り直した
その先で――
どんな世界が見えてくるのかな。

その新しい景色を
またここで分かち合いたいと思います。

名古屋でお話します💗

11月16日(日)13:30~15:30
トムズスイスカフェ(TOMS Swiss Café)
地下鉄東山線 東山公園駅4番出口 徒歩1分

演題
「ロボットのように生きていた私が、
乳がんで人間になった話」
~アートセラピーとマインドフルネス
がくれた“感じる力”~

話し手
長岡由子(心理セラピスト)
35歳で乳がんを経験後
アートセラピーやマインドフルネス
ハコミセラピーを通して
“感じる力”を取り戻す心の旅を歩む。

現在は、がんを経験した方へ
「がんをきっかけに幸せになる」をテーマに
心と身体がホッとくつろぐセラピーを届けている。

参加方法
リアル参加/Zoom参加(どちらも可)

参加費
会員:1,000円
一般:2,000円(リアル/Zoom共通)

病気のことだけでなく、
「人として生きること」「感じることの意味」
について等身大で語る時間にしたいと
思っています。

お申込みはこちら
ガン克服・支援活動 NPO法人 いずみの会

 

がんをきっかけに幸せになる*メール講座

35歳で乳がんを経験した私が、
“満たされて生きる”ために出会ってきた
心の知恵をやさしい言葉で
お届けしています。

病気を通して見えてきたのは、
「治す」よりも「生きる」ことの深い意味。
同じように歩んでいる方へ、
ほっと息をつける時間になりますように。

今すぐ登録する

体験セッションのご案内

ピンクのボタンを押していただくと説明ページへとびます。

タイトルとURLをコピーしました