がんになったら頑張りすぎず、 ゆるんでみるのがいい メルマガ読者さんから こんなお手紙をいただきました 鈴木秀子さんの 『今、目の前のことに心を込めなさい』 という本を読んでいます。 &nbs・・・
「おススメ本」タグの記事一覧
がんは心の病気 生き辛さに向き合ってみませんか?
がんは【心の病気】 と言われたら・・ どう思いますか? 私は・・・・ 『そうだな』って思っています。 いや・・ 元リケジョの私としては、 根拠データなしで断言するのはいけない と思うので(身に・・・
がんと心身症 考えるこころと感じるこころ
【心身症】って言葉 ご存知ですか? 以前の記事で 1冊の本との出会いについて 書いたことがあります。 私ががんになった時 右乳がんと左乳がんの違いが書かれた 内容に驚いて、心の影響に興味持ったんです。 がんは心の病気 生・・・
私の人生を変えたマインドフルネス
マインドフルネスを 体験されたことはありますか? 良く知っているという方も、 『それ、なに?』 という方もおられますよね 私も最初は『それ、なに?』でした。 私がマインドフルネスを知ったきっかけは 心理学の・・・
あのひとががんになったら
最近、がん関連本を ジャンル問わずに色々読んでいます。 今日書いてみたいのはこの本 あのひとががんになったら 著者は キャンサーソリューションズ(株)代表 桜井なおみさん 実は私、以前この方に・・・
【本の紹介】抗がん剤10のやめどき
前回の記事では 加藤陵佑先生の 抗がん剤治療を受ける時に読む本を 紹介しました。 抗がん剤を始めるときや その最中の困りごとへの対処などが 詳しく書かれている本でしたね。 で・・・・ 今回お届けするのは 抗・・・
【本の紹介】抗がん剤治療を受ける時に読む本
以前、長尾和宏先生の 抗がん剤が効く人、効かない人 という本を紹介しました。 で・・・ その流れで新たに2冊 抗がん剤がらみの本を読んでみました。 1冊は 加藤陵佑先生の 抗がん剤治療を受ける時に読む本 &・・・
がんと遺伝子 笑いと感謝と祈りで遺伝子のスイッチをオンしよう
前回は遺伝子の修復のお話から がん細胞への心に着地しました。 こちら DNAの修復とがん~ がん細胞の心を想像してみた で、今日も 遺伝子つながりで、 お話してみようかなぁと思います。 *がん遺伝子と治療薬の話 *がん遺・・・
問題なのは未消化な根本的感情
前回の記事では がんはなぜ心因性と診断されないのか? というテーマで 精神的ストレスは他のストレスとは違って 長期的に身体に影響を及ぼす ことをお伝えしました。 がんはなぜ心因性と診断されないのか? この身・・・
【自問】どうしてわたし達は『がん』になるのか?
玄侑宗久さんと 土橋重隆さんの対談本 『死と闘わない生き方』を 読んだことありますか? 私はこの本に出会ったとき、 私が考えてたことがそのまま書かれている! とホッとしたんです。 私の中にあった違和感 実は私、2005年・・・