無意識

治療の選択

【最善のがん治療は?】がんが劇的に緩解した人は直感に従っていた

『がんが自然に治る生き方』にこんな章があります。第3章 直感に従うこの本はがんが劇的に緩解したケースを分析して共通する9項目について書いた本です。その中に『直感に従う』が入っていたそうです。これって・・・ちょっとビックリしませんか?直感って...
私のがんのメッセージは?

腫瘍とハグしてる

今日もクライアントさんとセッションさせていただいて感じさせていただいている事を書いてみたいと思います。わたし腫瘍とハグしてるんですこれは、先日のセッションで私を驚かせたクライアントさんのひとことです。許可をいただいたのでその時の驚きと感動を...
なぜ がん になったのか?

がんは答えだったの深い意味【本の紹介】がんはスピリチュアルな病気

たしかにがんは答えだった。自分をばらばらに分解して思いもよらなかった方法で組み立てなおすためには必要だったのだ。動画作りました。ラジオ感覚で耳から聴くのが良いかたはこちらをどうぞ。「がんは答えだった」の深い意味(8:41)タイトルだけで敬遠...
なぜ がん になったのか?

癌が代わりにNOを言う~あなたに似たケースはありますか?

以前の記事でこちらの本を紹介しました。本の帯にこう書かれていて、ドキッとしますよね~ なんてお話をしました。『いやだ!』『ノー!』と言わなければ、結局身体がわたしたちの代わりに『ノー』と言い始めるだろう。著者はガボール・マテ。バンクーバー在...
お客様のご感想

夫婦の絆を取り戻す道~乳がん体験者さんのご感想とカウンセリング

今日はクライアントさんからいただいたご感想を紹介します。実は2年前にいただいたものなのですが・・改めて、ブログへの掲載の許可をもらった時の反応が・・良かった  /いや~久しぶりに読んでこれ私か~とびっくりです\『夫も由子さんのカウンセリング...
がんになりやすい心の傾向

ストレスが癌を引き起こす仕組み~がんも心身症の一種?

がんも心身症の一種?以前の記事で1冊の本との出会いについて書いたことがあります。私ががんになった時右乳がんと左乳がんの違いが書かれた内容に驚いて、心の影響に興味持ったんです。その本の著者である土橋重隆先生(医学博士)の別の著書に【心がつくる...
自然治癒力について

DNAの修復とがん~ がん細胞のメッセージ

前回の記事では自然治癒力と四つ葉のクローバーのお話をお届けしたのですが、その後、つらつらと思いをめぐらして自然治癒力についてこう思ったんですよね。自然治癒力の最たるものってDNAの修復機構だよなぁ・・って身体に備わった素晴らしい修復機能私た...
自然治癒力について

【癌が治る?】自然治癒力と四つ葉のクローバーの話

今日は自然治癒力やがんの劇的な寛解をテーマに書いてみようと思います。【現代医学】では進行したがんは治らないと言われますよね。確かに統計的にはそうです。その一方で進行がんが自然退縮したり劇的寛解したお話も時々耳にします。あなたは、このどちらに...
お客様のご感想

気づきもされないトラウマは 何度も何度も気づかれるまで繰り返されるんですね、、

昨日セッションから帰宅したら届いていたメール継続セッションのクライアントさんからのご報告でした。許可をいただいたので掲載しますね。50代 乳がん体験者さま継続セッションこの方は治療のため休職後4月から職場復帰された方です。仕事は順調に滑り出...
がんになりやすい心の傾向

がんと性格の関係:【タイプC性格】の影響を探る

がんになりやすい性格ってあると思いますか?このテーマって、とっても繊細で人によっては不快を感じるかもしれません。興味のある方だけ読んでくださいね。私が思うのはがんになりやすい性格・・というより病気を作りやすい思考や行動のクセみたいなものはあ...