自分の中の想い表現できていますか?
以前ワークショップで、偶然
乳がんの患者さんとペアになって
お話をする機会があったんです。
お互いに初対面、
がん体験者同士 『色々あったわよねぇ』
といった感じで向き合ってお話をしました。
色々印象深く、お話を聞きながら
がん体験者って
頑張り屋さんが多い気がするとか
人を頼るのが苦手な人が多いとか
そんな話になったのですが・・
その方が突然
『言葉にできないんですよね・・・』
とおっしゃったのです。
『言葉にすると、違うんですよね・・・』
これを聞いた時、
まるで自分が話しているみたいで、
本当に驚いてしまいました。
私もそうだったんです。
言葉にできない
だから、アートセラピーを始めたんです
私の原点、
しかも同じがん体験者の方からの言葉
しかも初対面で、
私がアートをしていることを
全然知らない方から言葉でした。
私の中で強まった確信
アートはがん体験者の方の助けになる
★アートは言葉にならない想いを
表現できるとても良いツール
★誰でもできてとても簡単
★自分で描いた絵で
自分のことが客観的にわかります
★絵がたまってくると、自分の長年の
テーマやその変化がよくわかるようになります
みなさんにも、
アートで自分を表現する体験をしてみて
欲しいと思います。 (*^^*)
この時の体験 動画でお話しています
もしよかったら見てくださいね
01 言葉にできないんですよね・・・
それならお絵かきしてみてください (3:49)
今日も読んでいただいて
ありがとうございました。(*^^*)
対面での体験セッションのお申込み
無料メール講座
健康の先にあるもの、
それは自分らしさという歓び
『 深くて温かくて、励まされます』
『 言葉では伝えられないけれど何かが変容しました』
『毎日眠る前にマインドフルネスの動画をみています。涙が流れる時もあります。』
『キャンサーサバイバー以外の方でも大事なことだと思います。』
などのご感想をいただいています。
御登録いただきましたら、私にメールで繋がることができます。
無料メール相談も受け付けています!