今回のご案内が 最後の募集になります。
次回の開催は 数年先になるかもしれません。
「気になる…」と思った今が
そのタイミングです!

人が目を背けたくなる「がん」
あえて真正面から向き合いたい方

世の中の「がん」のイメージ
粘土でぶち壊したい方

そんな、ちょっと風変わりで
素敵なあなたをお待ちしています

 

がん経験者さんの共通点

前にもお伝えしましたが
がんを経験された方って
本当に優しくて、まじめな方が多いんです。
そして、とにかく頑張り屋さん。

ふつうの人なら
「もう無理!」と投げ出すような状況でも
なんとかやりきってしまう…
そんな方が多くいらっしゃいます。
それは本当にすごいこと。尊敬します。

 

でもね、その頑張りが行き過ぎて
「〇〇すべき」という
心の中の小さな監督さんに
ずっと指示され続けて・・・

自分の本音わからなくなって
しまっている人も少なくありません。

すると…
心も身体も、ふっと力が抜けてしまう。
「もう、生きるのがしんどい
って感じることも。

 

そんなときこそ
粘土というやさしい素材で
自分の中の“がん”と
向き合ってみませんか?

このご案内で最後になります。
次回開催は数年先になりそう・・
ご興味のある方はこの機会にどうぞ

ワークショップ概要

📅 開催日程(全3回シリーズ・オンライン開催)

🔹 1日目: がんのイメージにつながる
📆 2025年4月26日(土)

🔹 2日目: がんのイメージを粘土で作る
📆 2025年5月17日(土)

🔹 3日目: 粘土作品を作って感じたこと
📆 2025年6月7日(土・祝)

時間: 14:00~16:30
(終了時間は多少前後する可能性あり)

👥 定員: 4名(残席3)

詳細はこちらをクリック!

がんのイメージを粘土でつくるWS

 

これまでの参加者の
作品をご紹介!

今回ご紹介するのも、とても誠実で
やさしさにあふれた方の作品です。

がんこちゃん乳癌1年2か月)

 

テーマ:
「自由を守るトゲが欲しい」

作者紹介
子ども時代はアレルギー体質。
でも、お母さんはお掃除が苦手で
お父さんは「星一徹」ばりの鬼軍曹。

そんな環境のなかで育った
作者さんの頭の中には

“〇〇すべき”を連呼する
「べっきーさん」

が住み着いてしまい・・

「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」
で楽しむ余裕がなかったそうです。

でも、粘土をこねるうちに見えてきた
「本当の自分」

📖 作品紹介はこちら!

私のがんは・・優しいワニの がんこちゃん

動画

わたしのがんは・・がんこちゃん(16:15)

 

あなたの中にも
まだ知らない「物語」があるかもしれません。
この機会に、自分の“がん”と対話してみませんか?

あなたのご参加、お待ちしています😊

詳細はこちらをクリック!

がんのイメージを粘土でつくるWS