生と死に関する本

生と死に関する本

【おススメ本】「死」が教えてくれた 幸せの本質ー楽しんで生き切る

死ぬまで生き切る— 船戸先生のがん患者ツアーの物語※この記事には「がん」や「死」にまつわる表現が含まれます。治療中の方や、心が不安定なときは無理をせず、お好きなタイミングでお読みくださいね。先日、義理の父が旅立ったばかりだというのに今度は実...
生と死に関する本

【おススメ本】「死」が教えてくれた 幸せの本質ー 病気を通じて見つける幸せ

※この記事には「死」にまつわる表現が含まれます。治療中の方や、心が不安定なときは無理をせずお好きなタイミングでお読みくださいね。今回のブログでは「死」が教えてくれた幸せの本質(船戸崇史 著)という本から特に心に残ったエピソードを2つご紹介し...
自然治癒力について

【本紹介 】がん患者のための瞑想ワーク【誘導音声作りました】

今日はこちらの本治癒を目指すがん患者のための瞑想ワーク/天外伺朗著を紹介したいと思います。天外伺朗(てんげしろう)さんは本名は 土井 利忠(どい としただ)さん。兵庫県出身の技術者・経営者で「ホロトロピック・ネットワーク」を主宰。元ソニー取...
生と死に関する本

【おススメ本】死は存在しないー死後の世界と意識の謎に迫る

今日は本を紹介したいと思います。田坂広志著 『死は存在しない』おススメされて読んで紹介したくなった本実はこちらの本は私の大切な知人から【思考のパラダイムシフト】        が起こったとおススメしていただいた本です。お盆に時間がとれじっく...
生と死に関する本

【ほっこり】悲しみを癒す 死後世界

死後の世界に興味ありますか?わたしは35歳で乳がんになりました。がん体験がきっかけとなって今わたしは、がんの方に心のセラピーを提供しています。そんな私ですが・・・がん体験は、間違いなく死を身近なものと感じさせる体験となりました。ということで...
生と死に関する本

【がん 辛い】心の痛みの奥にあるのは【愛】ですよね?

がんになってこみ上げてきた想い私は35歳でがんを体験しました。当時は相当なショックを受けました。やはり自分の命に終わりがあることをありありと意識したからだと思います。色んな感情がこみ上げてきました。『残りの人生を豊かに 満たされて生きたい!...
なぜ がん になったのか?

【おススメ本】死と闘わない生き方ーどうしてわたし達は『がん』になるのか?

玄侑宗久さんと 土橋重隆さんの対談本『死と闘わない生き方』を読んだことありますか?私はこの本に出会ったときにね私が考えてたことがそのまま書かれているとホッと安心したんですよねもし良かったら この記事を通してどうしてわたし達は『がん』になるの...