今日は信頼するクライアントさんが
私の元に送って下った絵本を紹介します。

本を送って下さったクライアントによると
![]()
がん告知の直後に
病院の待ち合い室で出会って
深い癒しと勇気をいただいた本
久々に読み返してなつかしく感じ
由子さんの感想も聞いてみたくて
同封しました。
![]()
とのこと。
私もめちゃめちゃ癒しを感じました![]()
いい病院だわ~。
そして、早速
みんなに紹介したくなっちゃった![]()
私は、結構長年 この業界(?)にいるんだけど
この本は全然知らなかったです。
こんなにいい本なのにね。
本の帯にはこんな文章がありました。

人から人へ、手から手へ。
全国に広がっていった一遍の詩
「病気になったら」。
あなたから大切なあの人へ
そっと伝えてください。
確かにこれ本当に良いと思いました。
がんを体験した本人が
お守りとして手にするのも良いし
友人や家族ががんになって
『なにかできることはない?』って思っている時に
プレゼントしても良いと思いました。

人から人へ、手から手へ
全国に広がっていった一遍の詩
とありましたが
その詩の一部をこちらに引用してみますね。
ちなみにこの絵本は
詩に挿し絵が添えられたものです。
文字だけよりも断然心に響くものがあります。
詩の引用はここから
![]()
病気になったら 晴佐久昌英
病気になったら どんどん泣こう
痛くて寝れないからといって泣き
手術がこわいといって涙ぐみ
死にたくないよといって めそめそしよう
恥も外聞もいらない
いつものやせ我慢や見えっぱりを捨て
かっこわるく涙をこぼそう
またとないチャンスをもらったのだ
自分の弱さをそのまま受け入れるチャンスを
(中略)
病気になったら 心ゆくまで感動しよう
食べられることがどれほどありがたいことか
歩けることがどんなにすばらしいことか
新しい朝を迎えるのがいかに尊いことか
忘れていた感謝のこころを取りもどし
この瞬間自分が存在している神秘
見過ごしていた当たり前のことに感動しよう
またとないチャンスをもらったのだ
いのちの不思議を味わうチャンスを
(中略)
病気になったら またとないチャンス到来
病のときは恵みのとき
![]()
ゆっくりと声に出して読んでいくと
本当に心に響いてきます![]()
私はこの絵本のこの挿し絵がとても好きです。

病気になったら すてきな友達を作ろう
私は
がんのイメージを粘土で作るワークショップを
していますが、その時のマインドフルネス誘導の
イメージは青空と原っぱです。
青空の下の
気持ちのよい原っぱにあなたがいて
そこにあなたのがんが現れたとしたら
どんな姿をしているでしょうか?
というもの。

心の世界で
がん体験を癒そうとするとき
がんを敵としてみるのではなくて
メッセンジャーとしてみること
なんなら 古くからの友達 みたいに
みることが癒しの鍵だよなぁと思います。

黙って手を握るだけですべてを分かち合える
あたたかい友達をつくろう
今日のこの記事が
あなたの癒しとなれば幸いです。

病気になったら
またとないチャンス到来
病のときは恵のとき
![]()
もしも病気が無意味ならば
人生もまた無意味であり
人生が無意味ならば
この宇宙万物もまた無意味であろう
『泣いていいよ』 晴佐久昌英 より引用
![]()
がんのイメージを粘土で作るワークショップ
概要はこちらから見てね![]()
あなたも![]()
マインドフルネスで
【自分自身】と友達になりませんか?
ピンクのボタンを押していただくと説明ページへとびます。
メールマガジン
心にも取り組みたいあなたに、
無料メルマガがきっとお役に立ちます。
15年以上の経験をギュッと凝縮しました。
心を支える方法や、不安を解消する方法
をお届けしています♪


メルマガ横長_550-180.png)

