診察室で戸惑われたこと ありませんか? がんと診断され、診察室で これからの治療のことや 病状の説明を受けて 戸惑われたことはありませんか? 知らない専門用語や、 疑問点がいっぱい湧いてきたり・・・
「がんのメンタルケア」タグの記事一覧
ストレスが癌を引き起こす仕組み~がんも心身症の一種?
がんも心身症の一種? 以前の記事で 1冊の本との出会いについて 書いたことがあります。 私ががんになった時 右乳がんと左乳がんの違いが書かれた 内容に驚いて、心の影響に興味持ったんです。 がんは心の病気 生き辛さに向き合・・・
旦那さんの肺がん宣告と自然治癒 理系夫婦に訪れた不思議体験
理系夫婦に訪れた不思議体験 今日書くお話は、とても個人的な体験です。 ここで私が伝えたいことは・・ 現代の常識ではまだまだ説明がつかない ことがあるということ。 そして、病気と心の在り方は 深・・・
がんは心の病気 生き辛さに向き合ってみませんか?
なぜ、癌になるのでしょうか? 多くのがんの原因は わからないと言われています ・・ですが がんは【心の病気】 と言われたら・・ どう思いますか? 私は・・・・ 『そうだな』って思っています。 ・・・
がんになって不安なときに ためしてみて欲しいこと
がんになって、 これからの先が見えず どうにも心細い時 家族や友人ががんになって 助けたいけれど 何もできず、もどかしい気持ちでいるとき 試してみて欲しいことがあります。 もし、背中が丸まって座っているのな・・・
問題なのは未消化な根本的感情
前回の記事では がんはなぜ心因性と診断されないのか? というテーマで 精神的ストレスは他のストレスとは違って 長期的に身体に影響を及ぼす ことをお伝えしました。 がんはなぜ心因性と診断されないのか? この身・・・
【がん患者の心】たくさんの患者の中の”ひとり”と感じる孤独
がんになって 病院で診察を待つ時 あるいは診察室の中で あなたの中に どんな想いがありますか? 菩提樹の木。 ブッダが瞑想した木だそうですね。 美しい樹形だなぁ~と思いました 神戸森林植物園にて  ・・・
【がんと恐れ】恐れは治癒を遅らせ リラックスが身体を回復させる
がんが治るのは その人が恐れを手放した時です。 劇的ながんの寛解を経験した人 そして、たとえ途中で治療にもどっても 長期間うまく寛解状態を保っている人たちは 『不確かな状況』と上手につきあえる人なのです。 ケリーターナー・・・
がんは息の長い病気-自分に合った方法で癒して
自分に合った方法で がんになった自分を癒す 私は元理系の研究員で がんの検査の開発をしていました。 今は転身してセラピストをしてます。 転身した理由は・・ 現代医療にもできないことや 手が届いていないことが・・・
がんと性格の関係:【タイプC性格】の影響を探る
がんになりやすい性格って あると思いますか? このテーマって、とっても繊細で 人によっては不快を感じるかもしれません。 興味のある方だけ読んでくださいね。 私が思うのは がんになりやすい性格・・・・