がんが治るのは その人が恐れを手放した時です。 劇的ながんの寛解を経験した人 そして、たとえ途中で治療にもどっても 長期間うまく寛解状態を保っている人たちは 『不確かな状況』と上手につきあえる人なのです。 ケリーターナー・・・
「がんのメンタルケア」タグの記事一覧(2 / 4ページ目)
【ストレスとがん】がんは息の長い病気-自分に合った方法で癒して
自分に合った方法で がんになった自分を癒す 私は元理系の研究員で がんの検査の開発をしていました。 今は転身してセラピストをしてます。 転身した理由は・・ 現代医療にもできないことや 手が届いていないことが・・・
がんと性格の関係:【タイプC性格】の影響を探る
がんになりやすい性格って あると思いますか? このテーマって、とっても繊細で 人によっては不快を感じるかもしれません。 興味のある方だけ読んでくださいね。 私が思うのは がんになりやすい性格・・・・
がんを治すことよりも大事なこと~あなたの心は喜んでますか?
どうせ人間はいつか死ぬんだし 早いか遅いかの違いがあるだけ。 そう思うなら・・・ がん体験者さんのカウンセリングを していると、色んなお声を お聴きすることがあります。 『実は私、死にたいって・・・
長期継続クライアントさまのご感想集
今日は 長期にわたって継続下さっている クライアントさまのご感想を お届けいたします よりよいセッションを提供するため 時々アンケートを取らせていただく のですが、2022年8月のアンケートで 掲載許可をいただいたものに・・・
がんになって不安なときに ためしてみて欲しいこと
がんになって、 これからの先が見えず どうにも心細い時 家族や友人ががんになって 助けたいけれど 何もできず、もどかしい気持ちでいるとき 試してみて欲しいことがあります。 もし、背中が丸まって座っているのな・・・
がんになって言葉にできない気持ち アートセラピーがおススメですよ
『言葉に できないんですよね・・・』 『言葉にすると、 違うんですよね・・・』 がんになって、 言葉にできない気持ち ありませんか? 以前ワークショップで偶然 乳がんの患者さんとペアになって お話をする機会があったんです・・・
【ストレスとがん】がんはなぜ心因性と診断されないのか?
前回の記事では 【心がつくるがん】とか 【心身症的要素が多いがん】 というテーマでお届けしたのですが ストレスが癌を引き起こす仕組み~がんも心身症の一種? 心と身体の関係を語る医師もいる一方で がんはストレ・・・
【冊子紹介】治った人 ガンと共に生きた人 それぞれから学んだ ガンが治る人への変わり方
今日はこちらの冊子を 紹介させていただきたいと思います。 小澤康敏さん著 治った人 ガンと共に生きた人 それぞれから学んだ ガンが治る人への変わり方 杉浦貴之さんのメルマガで 紹介されていたも・・・
合わない医師とは離れても良い カミキリムシのメッセージ
合わない医師と離れたいと 悩んでおられたクライアントさんが セッションを通じて体験された ちょっと不思議な(スピリチュアルな) できごとをお話してみようと思います。 ユングがカウンセリングしている最中に とても珍しい虫が・・・