お客様のご感想 夫婦の絆を取り戻す道~乳がん体験者さんのご感想とカウンセリング 今日はクライアントさんからいただいたご感想を紹介します。実は2年前にいただいたものなのですが・・改めて、ブログへの掲載の許可をもらった時の反応が・・良かった /いや~久しぶりに読んでこれ私か~とびっくりです\『夫も由子さんのカウンセリング... 2021.10.21 お客様のご感想がんで揺れ動く心
がんになりやすい心の傾向 問題なのは未消化な根本的感情 以前の記事で精神的ストレスは他のストレスとは違って長期的に身体に影響を及ぼすことをお伝えしました。この身体への影響ですが精神的ストレスは私たちが意識している以上に身体に影響を及ぼしています。ここで注目したいのは感情です。問題なのは未消化な根... 2021.10.12 がんと心にまつわる本がんになりやすい心の傾向
心に向き合って体内環境アップ 【ストレスとがん】がんはなぜ心因性と診断されないのか? 前回の記事では【心がつくるがん】とか【心身症的要素が多いがん】というテーマでお届けしたのですが心と身体の関係を語る医師もいる一方でがんはストレスと関係ないなんて言う理解の少ないお医者さんもいて・・・実際がんになって、病院に行ったとき『あなた... 2021.09.26 心に向き合って体内環境アップ
がんになりやすい心の傾向 ストレスが癌を引き起こす仕組み~がんも心身症の一種? がんも心身症の一種?以前の記事で1冊の本との出会いについて書いたことがあります。私ががんになった時右乳がんと左乳がんの違いが書かれた内容に驚いて、心の影響に興味持ったんです。その本の著者である土橋重隆先生(医学博士)の別の著書に【心がつくる... 2021.09.16 がんになりやすい心の傾向
お医者さんとの付き合い方 合わない医師とは離れても良い カミキリムシのメッセージ 合わない医師と離れたいと悩んでおられたクライアントさんがセッションを通じて体験されたちょっと不思議な(スピリチュアルな)できごとをお話してみようと思います。ユングがカウンセリングしている最中にとても珍しい虫が飛んで来たり自然現象が 急に変化... 2021.08.08 お医者さんとの付き合い方
がんになりやすい心の傾向 がんと性格の関係:【タイプC性格】の影響を探る がんになりやすい性格ってあると思いますか?このテーマって、とっても繊細で人によっては不快を感じるかもしれません。興味のある方だけ読んでくださいね。私が思うのはがんになりやすい性格・・というより病気を作りやすい思考や行動のクセみたいなものはあ... 2021.07.28 がんと心にまつわる本がんになりやすい心の傾向
お客様のご感想 胸のつかえが少しずつとれました 40代 乳癌体験者さま体験セッションQ1.セッションを受ける前どのようなことでお悩みでしたか?乳癌の手術後で、再発の不安があり、気持ちが前向きになれませんでした。Q2.なにをきっかけに私のセッションをお知りになりましたか?乳癌後でも幸せ、と... 2021.07.17 お客様のご感想
お客様のご感想 こんなに満たされた気持ちになって、 力強く生きようと思えるなんて・・ 半年間、月2回のペースでセッションを受けて下さったクライアントさまからメッセージをいただきました。この方は、突然の症状の後入院・手術を乗り越えられて今、お元気で過ごしておられる方です。この方とのセッションは内面の豊かな世界をともに味合わせて... 2021.05.01 お客様のご感想
心に向き合って体内環境アップ 【ストレスとがん】がんは息の長い病気-自分に合った方法で癒して 自分に合った方法でがんになった自分を癒す私は元理系の研究員でがんの検査の開発をしていました。今は転身してセラピストをしてます。転身した理由は・・現代医療にもできないことや手が届いていないことがあると実感したから。当時の私が心の底から求めてい... 2021.04.17 心に向き合って体内環境アップ
がんで揺れ動く心 【がん患者の心】たくさんの患者の中の”ひとり”と感じる孤独 がんになって病院で診察を待つ時あるいは診察室の中であなたの中にどんな想いがありますか?菩提樹の木。ブッダが瞑想した木だそうですね。美しい樹形だなぁ~と思いました神戸森林植物園にて私の主治医はとっても優しい方でした。診察室に入ると『長い間お待... 2020.08.23 がんで揺れ動く心