心身の変化

緩和ケア

緩和ケアっていつ使うの?母のがんの痛みと“頭ニョロニョロ”の真相

今日は「がんの痛みの緩和」について最近、私と母が体験したことを綴ってみたいと思います。「痛みの緩和なんて、私には関係ないわ」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんし「緩和ケア」という言葉が「死」や「終末期」と結びついて、考えるのもつらい……...
補完代替療法

抗がん剤後のデトックス?*びっくり体験*

今日は、これまであまり書いてこなかったジャンルのお話をしてみようと思います。何かというと・・・抗がん剤後のデトックスびっくり体験です。で・・・その前に ちょっと余談余談が長いので、さっさとデトックス体験を知りたい方は目次からジャンプしてくだ...
お客様のご感想

自分自身に対して優しくなった気がします

40代乳がん体験者さま継続セッションQ1.継続セッションをスタートされてからどんな変化がみられましたか?何が望みか分からない状態だった気がするのですが、その問自体を考える事がなくなったというか。転職に成功したのも大きいです。職場以外の女友達...
がんになりやすい心の傾向

問題なのは未消化な根本的感情

以前の記事で精神的ストレスは他のストレスとは違って長期的に身体に影響を及ぼすことをお伝えしました。この身体への影響ですが精神的ストレスは私たちが意識している以上に身体に影響を及ぼしています。ここで注目したいのは感情です。問題なのは未消化な根...
心に向き合って体内環境アップ

乳がんを体験した がん検査の研究員の本音~心のことを大切にしたいわけ

乳がんを体験した元リケジョでがんの検査の開発員をしていた私がなぜ心のことを大切にしているかちょっぴり本音を交えてお話してみたいと思います。科学の世界では がんをこんな風にみていますこの図をちょっと見てみてください。これは、『ペコリーノ がん...
お客様のご感想

がん発病後の心身や人間関係の変化~気付けば私は少しずつ変わっていました

HFさま 50代女性ライフアートレッスン継続コースHFさまはがん体験の後、心身の変化や周りの人との関係に変化があり自分自身に向き合う必要を感じてセッションに申し込まれました。小柄で笑顔が素敵な女性いつもご自身に向き合う姿勢が真摯で正直でまっ...