私のがんのメッセージは? 私のがんは・・トゲトゲのドーパミン子 以前からお届けしているがんのイメージを粘土で作るワークショップ今日も新しい作品のご紹介です。今日は怖いお父さんに翻弄されながらもしっかり家族を支え生き抜いてこられた聡明でやさしい Sさんの作品をご紹介します。今回のワークショップも前回と同様... 2024.09.17 私のがんのメッセージは?
私のがんのメッセージは? 私のがんは・・優しいワニの がんこちゃん 以前からお届けしているがんのイメージを粘土で作るワークショップ今日も新しい作品のご紹介です今日は抜群に優しくて繊細な感性をお持ちのみしまじゅんさんの作品をご紹介します。今回のワークショップも前回と同様に3人の方一緒にZOOMでやりました。3... 2024.08.29 私のがんのメッセージは?
お客様のご感想 家族の奇跡的な転機ー不機嫌な夫と向き合ったクライアントさんの話 今日はクライアントさんの嬉しくてビックリする家族の奇跡的な転機のエピソードを紹介します。このクライアントさん(えみ子さん 仮名)はねある地方の本家に嫁いできて義理のご両親やご主人に献身的に尽くしてきた方です。ストレスが重なって乳がんも体験し... 2023.08.04 お客様のご感想
心に向き合って体内環境アップ 【がんと心】罰としてのがん~その罪悪感は健全?不健全? がんにかかり易い人は他人を許して自分自身を責める傾向がある『奇跡的治癒とはなにか』バーニー・シーゲル植えて2年目に咲きました小ぶりのアガパンサスがんと心の深い関係でねいくつかのパターンがあるのかなぁと思っているんです。たとえば・・ 罰として... 2023.07.28 心に向き合って体内環境アップ
お客様のご感想 自分と向き合える 木陰のひだまりの様なスペースだと感じています 今日も私の大切なクライアントさんのご感想をお届けいたします。とても心のこもったご感想嬉しく思っています 感謝50代女性 継続セッションQ.現在のご感想をお聞かせくださいなんか…いつも…どこか不愉快で不機嫌。。この言葉では説明できない『なんか... 2022.10.08 お客様のご感想
がんになりやすい心の傾向 問題なのは未消化な根本的感情 以前の記事で精神的ストレスは他のストレスとは違って長期的に身体に影響を及ぼすことをお伝えしました。この身体への影響ですが精神的ストレスは私たちが意識している以上に身体に影響を及ぼしています。ここで注目したいのは感情です。問題なのは未消化な根... 2021.10.12 がんと心にまつわる本がんになりやすい心の傾向
心に向き合って体内環境アップ 【ストレスとがん】がんはなぜ心因性と診断されないのか? 前回の記事では【心がつくるがん】とか【心身症的要素が多いがん】というテーマでお届けしたのですが心と身体の関係を語る医師もいる一方でがんはストレスと関係ないなんて言う理解の少ないお医者さんもいて・・・実際がんになって、病院に行ったとき『あなた... 2021.09.26 心に向き合って体内環境アップ
がんになりやすい心の傾向 ストレスが癌を引き起こす仕組み~がんも心身症の一種? がんも心身症の一種?以前の記事で1冊の本との出会いについて書いたことがあります。私ががんになった時右乳がんと左乳がんの違いが書かれた内容に驚いて、心の影響に興味持ったんです。その本の著者である土橋重隆先生(医学博士)の別の著書に【心がつくる... 2021.09.16 がんになりやすい心の傾向
お客様のご感想 気づきもされないトラウマは 何度も何度も気づかれるまで繰り返されるんですね、、 昨日セッションから帰宅したら届いていたメール継続セッションのクライアントさんからのご報告でした。許可をいただいたので掲載しますね。50代 乳がん体験者さま継続セッションこの方は治療のため休職後4月から職場復帰された方です。仕事は順調に滑り出... 2021.08.13 お客様のご感想
がんになりやすい心の傾向 がんと性格の関係:【タイプC性格】の影響を探る がんになりやすい性格ってあると思いますか?このテーマって、とっても繊細で人によっては不快を感じるかもしれません。興味のある方だけ読んでくださいね。私が思うのはがんになりやすい性格・・というより病気を作りやすい思考や行動のクセみたいなものはあ... 2021.07.28 がんと心にまつわる本がんになりやすい心の傾向