がんになったら頑張りすぎず、 ゆるんでみるのがいい あるがん体験者さん からのメッセージ 鈴木秀子さんの 『今、目の前のことに心を込めなさい』 という本を読んでいます。 この本、 病気がわかっ・・・
「がんと心」の記事一覧(3 / 5ページ目)
【本の紹介】奇跡的治癒とはなにか~癌を心で癒す可能性
今日はこちらの本を紹介します! バーニー・シーゲル著 奇跡的治癒とはなにか 文字が小さくて分厚い本だったので なかなか手が出せずにいました。 でも読んでみると 思ったより読みやすくてむっちゃ良かった これか・・・
問題なのは未消化な根本的感情
以前の記事で 精神的ストレスは他のストレスとは違って 長期的に身体に影響を及ぼす ことをお伝えしました。 【ストレスとがん】がんはなぜ心因性と診断されないのか? この身体への影響ですが 精神的ストレスは 私・・・
【がん患者の心】たくさんの患者の中の”ひとり”と感じる孤独
がんになって 病院で診察を待つ時 あるいは診察室の中で あなたの中に どんな想いがありますか? 菩提樹の木。 ブッダが瞑想した木だそうですね。 美しい樹形だなぁ~と思いました 神戸森林植物園にて  ・・・
【がんと恐れ】恐れは治癒を遅らせ リラックスが身体を回復させる
がんが治るのは その人が恐れを手放した時です。 劇的ながんの寛解を経験した人 そして、たとえ途中で治療にもどっても 長期間うまく寛解状態を保っている人たちは 『不確かな状況』と上手につきあえる人なのです。 ケリーターナー・・・
癌が代わりにNOを言う~あなたに似たケースはありますか?
以前の記事でこちらの本を紹介しました。 【がんの方へ】身体が代わりにNOを言うー抑圧された感情の影響 本の帯にこう書かれていて、 ドキッとしますよね~ なんてお話をしました。 『いやだ!』『ノー!』 と言わ・・・
『うちはがん家系だから』って気軽に言ってはいけないワケ
うちはがん家系だから・・ って言ってませんか? よく聞くセリフですね でも・・・ ある病気と心の関係を紐解くセミナーで この言葉が悪い自己暗示になると 聴いたのです。 オカルト的な話じゃなく 言葉が脳に与える影響のお話で・・・
腫瘍とハグしてる
今日もクライアントさんと セッションさせていただいて 感じさせていただいている事を 書いてみたいと思います。 わたし 腫瘍とハグしてるんです これは、先日のセッションで私を驚かせた クライアン・・・
ステージⅣの方から学ばせていただくもの
今日はステージⅣの方と セッションさせていただいて 私が日々感じさせていただいている事を 書いてみたいと思います。 長年我が家にいるクリスマスローズ 今年も綺麗に咲いてくれています。 なにかと・・・