がんと心

がんで揺れ動く心

エビデンスも大事だけど、想いを感じて満たされたいのです

診察室でモヤモヤー私の心を救ってください!【がん患者の心】(11:36)診察室で戸惑われたことありませんか?がんと診断され、診察室でこれからの治療のことや病状の説明を受けて戸惑われたことはありませんか?知らない専門用語や疑問点がいっぱい湧い...
がんと心にまつわる本

【本の紹介】がんが自然に治る生き方 おススメしたい本!

今日は本の紹介をしたいと思います『がんが自然に治る生き方』著者はケリー・ターナーサンフランシスコのがん専門病院でカウンセラーをしていた女性です。現在は腫瘍内科学の研究者です。私がこの本を紹介する理由は本の内容が心に響いたから。タイトルに【自...
がんになりやすい心の傾向

癌という漢字の秘密~癌になる人は言いたいことが言えてない?

癌という字の由来についてちょっと検索してみたんです色々な説があって興味深かったちょっと紹介してみますね。①病気の特徴が由来 説触ると岩のように固い塊になっているから。やまいだれの中の、『嵒』という字は岩の意味があるそうです。②生活習慣が原因...
がんで揺れ動く心

【死別の悲しみ】深い悲しみを抱えているあなたへ

最近スマホゲームにハマりました。どうにも止まらない・・(汗)これって・・がんになる前の私の状態と同じ?!ヤバいやん、私・・何から逃げてるの???悲しすぎて何かに依存したことある?実は私 10年?いや15年ぶりにスマホゲームを始めちゃいまして...
がんと向き合う心構え

がんになったら・・頑張りすぎずゆるんでみるのがいい

がんになったら頑張りすぎず、ゆるんでみるのがいいあるがん体験者さんからのメッセージ鈴木秀子さんの『今、目の前のことに心を込めなさい』という本を読んでいます。この本、病気がわかった時に出会ったのですが、その時は、意味が全然、わからなくて…今、...
なぜ がん になったのか?

がんは心の病気 生き辛さに向き合ってみませんか?

なぜ、癌になるのでしょうか?多くのがんの原因はわからないと言われています・・ですががんは【心の病気】と言われたらどう思いますか?私は・・・・『そうだな』って思っています。いや・・元リケジョの私としては根拠データなしで断言するのはいけないと思...
なぜ がん になったのか?

【おススメ本】死と闘わない生き方ーどうしてわたし達は『がん』になるのか?

玄侑宗久さんと 土橋重隆さんの対談本『死と闘わない生き方』を読んだことありますか?私はこの本に出会ったときにね私が考えてたことがそのまま書かれているとホッと安心したんですよねもし良かったら この記事を通してどうしてわたし達は『がん』になるの...
がんと向き合う心構え

『うちはがん家系だから』って気軽に言ってはいけないワケ

「うちはがん家系だから」って言ってませんか?よく聞くセリフですねでも・・・ある病気と心の関係を紐解くセミナーでこの言葉が悪い自己暗示になると聴いたのです。オカルト的な話じゃなく言葉が脳に与える影響のお話です。あなたは、このセリフを気軽に使っ...
がんと心にまつわる本

【がん漫画 精巣腫瘍】さよならタマちゃん

マンガの闘病記に胸を打たれましたこのマンガです。さよならタマちゃん 武田一義精巣腫瘍になったマンガ家さんが描かれた作品です。作者が入院中に体験したことや、出会った患者仲間のことが描かれています。人間模様が興味深く、時々クスっと笑える闘病マン...
アートセラピー

がんになって言葉にできない気持ち アートセラピーがおススメですよ

『言葉にできないんですよね・・・』『言葉にすると、違うんですよね・・・』がんになって、言葉にできない気持ちありませんか?以前ワークショップで偶然乳がんの患者さんとペアになってお話をする機会があったんです。お互いに初対面、がん体験者同士『色々...