癌という字の由来について
ちょっと検索してみたんです
色々な説があって興味深かった![]()
ちょっと紹介してみますね。

①病気の特徴が由来 説
触ると岩のように
固い塊になっているから。
やまいだれの中の、『嵒』という字は
岩の意味があるそうです。
②生活習慣が原因で
癌になるから説
山に口が三つで、【山ほど口にする】
食べ過ぎ、飲みすぎ、吸いすぎ
という意味だという説
③精神的な原因で
癌になるから説
こちらも山に口が三つで
言いたいことがたくさんあるのに
表現できていないという説
面白いですね![]()
これは「カニ」の意味です。
乳がんでは、カニが手足を広げたような
かたいしこりが、表面から触れるように
ということで
医学的にも ①番の説が全うな答え。
ただ、なんだか・・・
②番、③番の説にも
ドキッとしてしまう私がいます。
癌になる前、
私は、よく食べて
ストレス解消してたなぁ。
言いたいことも
言えてなかったなぁ。
この記事を読んでいる
あなたはどうでしょうか?
上の3つの説、繋げてみると・・
~*~*~
癌とは・・
自分の想いにフタをして
自分自身が本質的に望む ことに
気付いたり表現することができず
たまったストレスを解消するために、
食べたり、飲んだり、吸ったりして
岩のような腫瘍ができる病気
~*~*~
という風に解釈することもできるかも?
こんなこと書いたらもう完全に
リケジョ追放かな~![]()
エビデンスレベルは、
一番最低の6ですね。わかってますよ~![]()

私が、がん体験者さんに
セラピーをする理由
癌って、大変な病気です。
人生が揺さぶられる。
大きな不安を抱えて
鬱っぽくなってしまう方もおられます。
そういう場合には
診療内科などが門戸を開いています。
でもね、
私が欲しいサポートは
ちょっと違っていました。

がんになった理由は、医学的には不明です。
だけど人間って、理由を考えてしまう。
なぜなら・・・
もう二度とこんな思いしたくないから。
だからこそ切実に
生き方を見直そうとするんですよね。
そして実際に
がんになる前の私は
生き辛くて
仕方なかった。
これをなんとかしなくて
どうするの?
またストレスフルな人生を
消化試合を生きるように
生きていきたいの?
そんなのイヤだ!
![]()
自分が本当に
言いたいことを言えてない
がん体験者さんが結構多い。
そんな印象を私はもっています。
自分が本当に望んでいることすら
わからなくなっちゃってる人も
結構いらっしゃると思うのです。
私がこんなことを言うのは
私自身がそうだったから。
そして、多くのクライアントさんを
サポートしてきたから。
自分の感情や望みがわからなくて、
生き辛さを感じ、毎日疲れて
生きていくのがしんどい・・・・
それは辛いよね。

生き辛く苦しかった私が
八方塞がりから脱出できたのは、
心に向き合う
セラピーの効果
が大きかった。
だからこそ、
昔の私のように
今、苦しさを抱えているあなたが
八方塞がりから抜け出すお手伝いを
させていただけたら嬉しいのです。![]()
ピンクのボタンを押していただくと説明ページへとびます。
メールマガジン
15年以上の経験をギュッと凝縮しました。
心を支える方法や、不安を解消する方法
をお届けしています♪
体の治療だけで安心ですか?
心にも取り組みたいあなたに、
無料メルマガがきっとお役に立ちます。

メルマガ横長_550-180.png)

