これからの生き方

未来を想うと憂鬱

【がんのメッセージ】休ませる為のがん~自分を大切にしても良い

以前、がんと心の深い関係でねいくつかのパターンがあるのかも・・と書きました。例えば・・ 罰としてのがん 愛されたいがん 休ませるためのがん 怒りが作り出すがん  etc.今日は休ませるためのがんについて書いてみたいと思います動画も作ってみま...
不安なあなたへ

【がんと幸せな人生】経過観察の不安な時期に試してみて

治療が一段落した経過観察の時期病院との距離も少し遠くなり・・・この時期は、特に最初の頃は漠然とした不安が起こりやすい気がします。がん告知からの心境の変化がん告知の後、手術や治療を経て心境ってどんどん変化していきますよね。告知された直後は驚い...
なぜ がん になったのか?

がんになって生きている価値がないと思ったら~生きる意味を見直してみる

病気になって、以前のように役に立てない自分に苛立ちを感じたり生きている価値がないって思っていませんか?クライアントさんの気になる言葉先日がんのクライアントさんから気になる言葉を聞いたんです『子供のいない自分に 負い目を感じています。』~*~...
家族・周りの人の反応

【本の紹介】あのひとががんになったらー働くがん体験者さん向けー

最近、がん関連本をジャンル問わずに色々読んでいます。今日書いてみたいのはこの本あのひとががんになったら著者はキャンサーソリューションズ(株)代表桜井なおみさん実は私、以前この方に勝手に親近感を感じていました。というのも・・・*1967年生ま...
お客様のご感想

【しなくちゃ、やらなきゃ】から 【したいことをしよう】になりました

継続セッションのご感想をお届けします。穏やかで柔らかい雰囲気のママさんです。がんになる以前は昼間に自宅で横になって休んだことがないとおっしゃっていたのをとても印象深く覚えています。とてもアクティブで厳しいお母さまの影響を強く受けてこられた方...
がんと向き合う心構え

【本の紹介】がんを克服した医師が教えるあきらめない生き方

アマゾンでみかけて買ってみました!がんを克服した医師が教えるあきらめない生き方1350円副題に自ら闘ったからこそ得られた極意とあります。たった1冊で5人のがん経験のあるお医者さんの経験談が読めるなんて・・・ちょっとお得じゃないですかタイトル...
これからの生き方を考える

【がんを経験したあなた】自己表現が癒しの鍵~優しすぎるとがんになりやすい?

がんになりやすい方の精神的傾向いろいろ言われていますが・・・今日は■アイデンティティが希薄で自己表現しない■他の人のために生きる(自己犠牲的)■怒られたり、拒絶されることを恐れるこのあたりについて書いてみたいと思います。我が家のエキナセアあ...
がんと向き合う心構え

【冊子紹介】治った人 ガンと共に生きた人 それぞれから学んだ ガンが治る人への変わり方

今日はこちらの冊子を紹介させていただきたいと思います。小澤康敏さん著治った人ガンと共に生きた人それぞれから学んだガンが治る人への変わり方杉浦貴之さんのメルマガで紹介されていたものです。杉浦さんと言えば以前に書いたこの記事でもご紹介したことが...
がんと向き合う心構え

がんと闘う vs. 受け入れる~治癒に至った勇気と愛の道

がんと闘ってはいけないと言うけれど・・あなたはがんと闘ってはいけないと聞いたことありませんか?で・・・そう聞いて、どう感じますか?「がんと闘うな」なんて簡単には言えない私はもともと、闘うことは苦手なタイプです。自分のがんにすら名前をつけて話...
大切な想い

【癌とホールネス】身体の一部は失ったけど完全になった

前回の記事ではこちらの本を紹介したのですが今日もこの本から感じたことを綴ってみたいと思います。動画を作りました。読むのがしんどい方は耳からどうぞ~がんとホールネス:がんを受け入れやすい人とそうでない人(9:21)ホールネスって言葉が この本...